働けない日々の、暮らしをささえる。はたらくささえプラス 働けない日々の、暮らしをささえる。はたらくささえプラス

働けなくなったときの
不足金額シミュレーション

「就業不能」という
働けない状態になったとき、
その後の生活を守る公的保障
(「傷病手当金」「障害年金」など)
が受け取れます。

しかし、働けなくなったときに
もらえる公的保障では、
元の収入を
全て補うことができません。
そして、
その不足金額は、ひとりひとり異なります。

傷病手当金と障害年金とは 傷病手当金と障害年金とは

傷病手当金とは 傷病手当金とは
健康保険に加入している方が、病気やケガで働けなくなり給与などをもらえないときに生活保障として支給される手当です。休業が3日以上継続すると4日目から支給の対象となり、1日あたりの標準報酬日額相当※の3分の2の手当が最長1年6ヵ月間支給されます。 ※直近の継続した12ヵ月間の標準報酬月額の平均額の30分の1。賞与は手当金額の算出対象外です。公務員の場合等、基準額の算定 方法が異なるケースもあります。
障害年金とは 障害年金とは
病気やケガで一定の障害状態になったときに支給される年金で、「障害基礎年金」と「障害厚生年金」があります。

公的保障だけでは、
働けなくなったときの
収入減少分を
カバーすることはできません。

公的保障だけでは、働けなくなったときの収入減少分をカバーすることはできません。 公的保障だけでは、働けなくなったときの収入減少分をカバーすることはできません。
公的 保障 公的 保障
収入 収入
治療費 治療費
支出 支出
不足額 不足額

ポイント 収入↓、支出↑により収支バランスは大きく崩れます。この不足金額を「ご自身での備え」でカバーする必要があります。

ポイント 収入↓、支出↑により収支バランスは大きく崩れます。この不足金額を「ご自身での備え」でカバーする必要があります。

Q あなたが働けなくなった
ときに不足するのはいくら?

カンタンな質問に答えて
不足金額をチェックしましょう

Q1.性別 Q1.性別
  • 男性
  • 女性
Q2.年齢 Q2.年齢

年齢が入力されていないか、数値が入力されていません。
Q3.職業 Q3.職業
  • 会社員
  • 公務員
  • 自営業
  • 専業主婦(夫)
Q4.収入 Q4.収入

あなたの月収(額面)

万円

月収が入力されていないか、数値が入力されていません。

ボーナス(年額・額面)

万円

ボーナスが入力されていないか、数値が入力されていません。
Q5.家族構成 Q5.家族構成

配偶者

  • あり
  • なし

配偶者の
職業

  • 会社員
  • 公務員
  • 自営業
  • 専業主婦(夫)

お子さま

※18歳未満の子の人数

※18歳未満の子の人数

子の人数が入力されていないか、数値(0〜7)が入力されていません。
Q あなたが働けなくなった
ときに不足するのはいくら?
会社員のあなたは…

賞与

10.0万円

月収

40.0 万円

不足月額
13.0万円

傷病
手当金

27.0 万円

不足月額
22.8万円
  • 配偶者加算
    1.9 万円
  • 障害厚生年金
    5.0 万円
  • 子加算(1人)
    2.0 万円
  • 障害基礎年金
    6.5 万円
  • 障害年金は、障害等級2級に該当した場合で計算しています。
  • 障害年金は障害認定日時点での概算値です。障害厚生年金は、厚生年金加入期間を15年とし、全てを総報酬制導入後の期間として算出しています。
  • 障害厚生年金の配偶者加算は、「Q3.職業」を「会社員」または「公務員」に設定した場合に一律に加算して計算しています。配偶者の収入状況等によっては加算されないケースもありますので、ご注意ください。
  • 年金額は2023年7月時点での価格で算出した計算上の目安額であり、実際の支給額を約束するものではありません。
    条件によって数値が過大・過少に算出される場合がございます。正確な数値は、日本年金機構などへご確認ください。

最大で 24.1万円
が不足します。

傷病手当金は、標準報酬日額の2/3が支給されますが、賞与は含まれないため、想定しているより以上に傷病手当金の受給額は少ないかもしれません。「はたらくささえプラス」があれば、収入が減少して、日々の生活費やお子さまの教育費が不足しても、しっかりとカバーしてくれるので安心です。
自営業者のあなたは…

賞与

10.0万円

月収

40.0 万円

不足月額
13.0万円

傷病
手当金

27.0 万円

不足月額
22.8万円
  • 配偶者加算
    1.9 万円
  • 障害厚生年金
    5.0 万円
  • 子加算(1人)
    2.0 万円
  • 障害基礎年金
    6.5 万円
  • 障害年金は、障害等級2級に該当した場合で計算しています。
  • 障害年金は障害認定日時点での概算値です。
  • 年金額は2023年7月時点での価格で算出した計算上の目安額であり、実際の支給額を約束するものではありません。
    条件によって数値が過大・過少に算出される場合がございます。正確な数値は、日本年金機構などへご確認ください。

最大で 24.1万円
が不足します。

自営業の方が加入している国民健康保険には、会社員に支給される傷病手当金や障害厚生年金がありません。「はたらくささえプラス」があれば、収入が減少して、日々の生活費やお子さまの教育費が不足しても、収入の減少分をカバーしてくれるので安心です。
専業主婦(夫)のあなたは…
専業主婦(夫)の方が働けない状態に
なってしまった場合…
治療費が家計の負担になる上、
家事や子どもの世話が
できなくなってしまいます。
家事支援サービス等を利用する必要も
でてくるかもしれません。
家事支援サービス利用額データ 1回あたりの利用金額3,000円以上5,000円未満がもっとも多くなっております。 家事支援サービス利用額データ 1回あたりの利用金額3,000円以上5,000円未満がもっとも多くなっております。
「はたらくささえプラス」なら、
このような
家事支援サービス
などを利用する費用も
カバー
してくれます。
公務員のあなたは…

賞与

10.0万円

月収

410.0 万円

不足月額113.0万円

病気
休暇

217.0
万円

不足
月額13.0万円

休職
(1年目)

24.0万円

不足
月額113.0万円

休職(2年目以降)

210.0万円

不足
月額
212.8万円
  • 配偶者加算
    1.9 万円
  • 障害厚生年金
    5.0 万円
  • 子加算(1人)
    112.9 万円
  • 障害基礎年金
    6.5 万円
  • 障害年金は、障害等級2級に該当した場合で計算しています。
  • 障害年金は障害認定日時点での概算値です。障害厚生年金は、厚生年金加入期間を15年とし、全てを総報酬制導入後の期間として算出しています。
  • 障害厚生年金の配偶者加算は、「Q3.職業」を「会社員」または「公務員」に設定した場合に一律に加算して計算しています。配偶者の収入状況等によっては加算されないケースもありますので、ご注意ください。
  • 年金額は2023年7月時点での価格で算出した計算上の目安額であり、実際の支給額を約束するものではありません。
    条件によって数値が過大・過少に算出される場合がございます。正確な数値は、日本年金機構などへご確認ください。

最大で 24.1万円
が不足します。

月収が100%補償される病気休暇期間が最長で90日あり、最長3年もの休職期間があるなど手厚い補償がありますが、就業不能状態が長期にわたる場合には、公的保障だけでは不安も。「はたらくささえプラス」があれば、収入が減少して、日々の生活費やお子さまの教育費が不足しても、しっかりとカバーしてくれるので安心です。

人生には働けなくなる以外にも、
さまざまなリスクが潜んでいます。

「はたらくささえプラス」〔就業不能保障特約(2022)〕は、さまざまなリスクに
対応した特約を組み合わせて作れる複合型保険「未来のとびら」のひとつです。

「未来のとびら」について
詳しくはこちら 詳しくはこちら
「はたらくささえプラス」を含む、
“特約組立型総合保険”「未来のとびら」の
資料請求はこちらから
資料請求 資料請求

フコク生命の保険
お役立ちコラム

「はたらくささえプラス」を含む、さまざまなリスクに対応した特約を組み合わせて作れる複合型保険未来のとびら」の資料請求はこちらから