必ずお読みください
ご利用にあたっての留意事項
お取扱内容
- お近くのゆうちょ銀行のATM(現金自動取引機)およびセブン銀行ATM、信用金庫のATM、テレホンサービス(フリーダイヤル)を利用して、以下のお取扱いができます。
- 詳細は「フコク生命カード取扱内容一覧」をご参照ください。
- ご利用いただけるセブン銀行の地域・店舗については、セブン銀行のサイトからご確認ください。
- ご利用いただける信用金庫については、テレホンサービスまたは、ご利用可能な信用金庫一覧からご確認ください。
- 1.契約者貸付のご利用、ご利用可能額照会
払戻金の所定の範囲内でのご利用とそのご利用可能額の照会ができます。- ※利息は当社の定める率で計算します。
- 2.契約者貸付のご返済、残高照会
現在ご利用の契約者貸付の一部返済(千円単位)ができます。
千円未満の返済については、フコク生命カードではお取扱いできませんので、当社お客さまセンターまたは最寄りの支社にご連絡ください。- ※テレホンサービスではお取扱いしておりません。
- ※最寄りの支社・営業所の窓口でのお払込み、または、当社専用の振込用紙での返済も可能です。
- 3.積立配当金のお引出し、残高照会
積み立てられている配当金があるご契約は、その配当金のお引出しと残高照会ができます。- ※信用金庫のATMではお取扱いしておりません。
- 4.すえ置給付金・祝金のお引出し、残高照会
すえ置かれている給付金・祝金のお引出しとその残高照会ができます。- ※『医療保険』の「無事故給付金」や生存給付金付新傷害特約の「生存給付金」が積み立てられている場合は、他のすえ置給付金・祝金と合算してお支払いします。
- ※信用金庫のATM、テレホンサービスではお取扱いしておりません。
- ※すえ置給付金・祝金のお引出しは、一部商品を除きます。
- 5.すえ置保険金のお引出し、残高照会
すえ置かれている保険金のお引出しと、残高照会ができます。- ※信用金庫のATM、テレホンサービスではお取扱いしておりません。
- テレホンサービスでカード登録契約の契約内容の照会ができます。
- テレホンサービス利用時の留意点
- テレホンサービスをご利用の際は、契約者本人から専用フリーダイヤルへお電話ください。その際、カード番号と暗証番号をお知らせください。
- テレホンサービスで資金取引をご利用の場合は、事前に契約者などの名義口座をご登録ください。
- テレホンサービスの資金取引については、利用申出日の翌営業日に、あらかじめ登録された口座に振り込まれます。
- テレホンサービスを利用(お引出し申出)された場合、利用日当日はATMのお取扱いができない場合があります。(ATMの取引きと合計して、1日の出金限度額は200万円までです。)
フコク生命カードと保険契約
- カードをご利用いただける保険契約
カードお申込み時またはカード発行後に、契約者・すえ置保険金受取人が指定した保険契約に限ります。 - カードのお取扱いができなくなる場合
カード利用の対象となっているすべての保険契約が 1)契約者変更、2)満期(すえ置とした場合は除く)、3)解約となった場合は、お取扱いができなくなります。 - 保険契約が転換(下取り制度)・更新された場合
カード利用の対象となっている保険契約を転換(下取り制度)・更新された場合は、届出がなくても転換後・更新後の保険契約がカード利用の対象に追加されたものとしてお取扱いします。(転換前契約にカード利用の対象契約が含まれていない場合を含みます。)
一括取引とご利用明細書について
- 複数の契約を登録されているお客さまがATMおよびテレホンサービスで取引される場合、当社の定める手続優先順位により、順にお取引していく「一括取引」としてお取り扱いします。(契約を個別に指定することはできません。)
- お引出しの場合
- 契約者貸付は、利用日現在の年利率の最も低い契約からお手続きします。
- 積立配当金のお引出しは、その残高の最も大きな契約からお手続きします。
- すえ置保険金のお引出しは、支払日時点でのすえ置利率の低い契約からお手続きします。
- すえ置給付金・祝金のお引出しは、その残高の最も大きな契約からお手続きします。
- ご返済の場合
- 貸付利率の最も高いご契約からの返済とします。
- ※契約者貸付のご返済については一部返済(千円単位)のみお取り扱いします。
- 例)カードに次のような契約が登録されており、契約者貸付を50万円ご希望の場合
(年利率は平成28年4月1日現在) 年利率(契約始期) ご利用可能額 A契約 5.75%(~平成6年4月1日) 8万円 B契約 4.75%(平成6年4月2日~平成8年4月1日) 10万円 C契約 3.75%(平成8年4月2日~平成11年4月1日) 6万円 D契約 3.00%(平成11年4月2日~) 10万円 E契約 2.00%(平成25年4月2日~) 20万円 優先順位 実際のご利用金額 E契約 (1) 20万円 D契約 (2) 10万円 C契約 (3) 6万円 B契約 (4) 10万円 A契約 (5) 4万円 計 50万円のお引出し - ※手数料は、優先順位の最も高いE契約に加算されます。
- お取引を行った場合、後日登録住所あてにご利用明細書をお送りしますので、ご確認ください。
暗証番号について
- カードを他人に預けたり、暗証番号を他人に知られることのないよう、お取扱いには十分ご注意ください。
なお暗証番号は他のカードなどと同一の番号を使用しないことをおすすめします。 - 万一上記のような番号を指定し、不正に使用されてしまった場合には、損害の額の全てを補てんできないことがあります。
- 暗証番号を推測されやすい番号〔生年月日、自宅の住所(地番など)・電話番号、勤務先の電話番号、自動車のナンバーなど〕に指定されている場合は、不正に使用される恐れがありますので、暗証番号の変更をおすすめします。
また、暗証番号は定期的に変更されることをおすすめします。 - ご利用の際は、当社にお届けいただいた暗証番号をご使用ください。
- 続けて誤った暗証番号を使用されますと、カードが利用できなくなります。
- 当社(お客さまアドバイザーを含みます)から、暗証番号をお問合わせすることはありません。
- 暗証番号を記録しておく場合は、カードと別の場所に保管することをおすすめします。
- カードは磁気のそばに近づけたり、カード同士を重ねたりすると使えなくなる場合がありますので、保管場所にはご注意ください。
(例)テレビなどの家庭電化製品、携帯電話、マグネット付のハンドバッグ・財布、磁気健康医療機器、磁気付カードなど
- 暗証番号の変更をご希望の場合は、当社までご連絡ください。
- 暗証番号が不明な場合は、別途暗証番号照会手続が必要です。当社お客さまセンターまでご連絡のうえお近くの当社支社窓口にご来社ください。
カードの取扱いについて
- カードはカードに表示された会員本人のみご利用いただけます。
- カードを他人に貸与・譲渡・および質入れなどできません。
- 当社(お客さまアドバイザーを含みます)にて、いかなる手続きにおいても、有効なカードをお預かりすることは一切ありません。
お取引を行った際
各ATMやテレホンサービスにて資金取引を行った際は、翌営業日にご登録の住所あてにご利用明細をお送りします。
お取引の内容確認をお願いします。
カードの盗難・紛失・不要の場合
カードを紛失されたり、盗難にあわれた場合には、ただちにカード紛失受付センターまたは当社お客さまセンターまでご連絡ください。同時に警察にもお届けください。
また、カードが不要になった際も、カード紛失受付センターまたは当社お客さまセンターまでご連絡ください。すみやかにカード機能を停止します。
フコク生命カード紛失受付センター
0120-794-552
- 受付時間
- 平日 8:30~20:30(土・日・祝祭日および12/30~1/3を除く)
(C)1976, 2018 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G592282