“みらいのつばさ”の特長
フコク生命の学資保険“みらいのつばさ”の3つのPOINT
“みらいのつばさ”の POINT 1
選べる
受取時期と払込期間が選べる
ライフスタイルにあわせて、
2種類の受取方法と3種類の払込期間からお選びいただけます。
2種類の受取方法
S(ステップ)型
入園・入学のたびに分割で
祝金・満期保険金を受け取れる

ステップ型は、お子さまの入園前・入学前、成人前など、節目ごとに祝金を受け取れ、22歳で満期保険金100万円を受け取れます。教育資金を総合的にご準備いただけるので、特に、私立の小・中学校へ進学をお考えなど、早い時期から教育費の負担が大きい方におすすめです。祝金は、受け取らずに利息をつけて据え置くこともできますし、必要なときに引き出すこともできます。自在性の高さが魅力的なプランです。
S(ステップ型)の加入例
- ご契約例
-
- S(ステップ)型
- 払込期間11 歳
- 受取総額210 万円コース
契約者 | 30歳 男性 |
---|---|
被保険者(お子さま) | 0歳 |
保険期間 | 22歳満期 |
保険料払い込み期間 | 11歳 |
兄弟割引適用 | なし |
受取総額
210万円
満期保険金
100万円
払込保険料総額
2,004,552円
戻り率
約104.7%
月払保険料
15,186円

- ※戻り率は「受取総額÷保険料総額×100」で計算しており、契約者、被保険者(お子さま)の契約日における年齢、契約者の性別、保険料払い込み方法によって異なります
J(ジャンプ)型
負担の大きな大学進学時に
祝金・満期保険金をまとめて受け取れる

ジャンプ型は、大学入学前に祝金100万円を、22歳で満期保険金100万円を受け取れます。
例えば、高校まで公立の学校に通われる場合など、比較的後半に教育資金が必要になる方におすすめです。ステップ型に比べ、原則、返戻率は高くなります。また月々の支払保険料もお安く済みますので、より貯蓄性を重視される方におすすめのプランです。
J(ジャンプ)型の加入例
- ご契約例
-
- J(ジャンプ)型
- 払込期間11 歳
- 受取総額200 万円コース
契約者 | 30歳 男性 |
---|---|
被保険者(お子さま) | 0歳 |
保険期間 | 22歳満期 |
保険料払い込み期間 | 11歳 |
兄弟割引適用 | なし |
受取総額
200万円
満期保険金
100万円
払込保険料総額
1,894,728円
戻り率
約105.5%
月払保険料
14,354円

- ※戻り率は「受取総額÷保険料総額×100」で計算しており、契約者、被保険者(お子さま)の契約日における年齢、契約者の性別、保険料払い込み方法によって異なります
3種類の保険料払込期間
【3種類の保険料払込期間】
保険料の払込終了時期を[11歳][14歳][17歳]からお選びいただけます。
11歳
お子さまが小学生のうちに払い終えたい方におすすめ

14歳
お子さまが中学生のうちに払い終えたい方におすすめ

17歳
月々の保険料をなるべく抑えたい方におすすめ

ライフスタイルにあわせて、計画的に教育資金を準備することができます。
※選択できる期間には所定の条件があります。
“みらいのつばさ”の POINT 2
万一のときも
安心
もしものことがあった場合は、
以後の保険料の払込みは不要です。

契約者が死亡されたとき、高度障害状態に該当したとき、不慮の事故により所定の身体障害状態に該当したときは、以後の保険料払込みは不要です。もちろん、祝金・満期保険金は保険料が払い込まれたものとして受け取ることができます。
- ※学資保険とパックで加入する医療保険の保険料払込免除の要件は上記とは異なります。
“みらいのつばさ”の POINT 3
兄弟割引
2人目のお子さまから
兄弟割引があります。

新たにご加入いただくお子さまの兄弟姉妹が当社の学資保険等に加入していて、契約者が同一であるなどの所定の条件を満たす場合には、「みらいのつばさ」には兄弟割引が適用され、保険料が割安になります。
お子さまの医療保険をパックすることで
充実の保障に!
突然高熱が出て
入院する心配も。

10代の交通事故も
少なくありません。

仕事を休んで長い期間
看病する可能性も。

【契約例】医療保険(入院日額 5,000円)
病気・ケガで1日以上入院したとき
災害入院給付金・疾病入院給付金
5,000円×入院日数
公的医療保険制度・先進医療の対象手術をとなる手術を受けたとき
手術給付金
入院中の手術のとき
100,000円
外来手術のとき
25,000円
公的医療保険制度・先進医療の対象となる放射線治療または温熱療法を受けたとき
放射線治療給付金
50,000円
入院給付金をお支払いするとき
入院見舞給付金(注)
50,000円
(注)入院見舞給付金は、支払事由に該当したときのお子さま(被保険者)の年齢が満3歳未満の場合には支払われません。
お支払いする給付金等について
不慮の事故で1日以上入院したとき
災害入院給付金
入院日額×入院日数
疾病で1日以上入院したとき
疾病入院給付金
入院日額×入院日数
公的医療保険制度の手術料の算定対象となる手術または先進医療に該当する手術を受けたとき
手術給付金
入院中の手術1回につき入院日額×20
外来手術1回につき入院日額×5
公的医療保険制度の放射線治療料の算定対象となる治療または先進医療に該当する放射線照射もしくは温熱療法を受けたとき
放射線治療給付金
入院日額×10
※60日間に1回の給付を限度とします。
災害入院給付金または疾病入院給付金をお支払いするとき
入院見舞給付金
入院日額×10
医療保険のご契約に際して
- 医療保険には満期保険金がありません。また、契約者貸付、保険料の自動貸付、払済・延長保険の取扱いができませんのでご留意ください。
- 災害入院給付金・疾病入院給付金の支払日数は、1回の入院につき120日、通算1,095日を限度とします。ただし、8大生活習慣病※で入院の場合は、1回の入院、通算とも入院給付金を無制限でお支払いします。
- 手術給付金は、公的医療保険制度の手術料の算定対象となる手術や先進医療に該当する手術でも、創傷処理や皮膚切開術など、支払いの対象とならないものがあります。詳しくは、「ご契約のしおりー定款・約款」をご確認ください。
- 被保険者が以下の状態に該当した場合には、以後の保険料の払込みは不要です。
- ・ 責任開始期以後の原因によって、高度障害状態に該当したとき。
- ・ 責任開始期以後に発生した不慮の事故によって、所定の身体障害状態に該当したとき。
- ・ 責任開始期以後の原因によってつぎのいずれかの状態に該当したことが、医師により診断確定されたとき。
- 1. 当社所定の認知症による要介護状態に該当し、その要介護状態が、該当した日から起算して継続して90日あること。
- 2. 当社所定の寝たきりによる要介護状態に該当し、その要介護状態が、該当した日から起算して継続して180日あること。
- ※ 8大生活習慣病とはがん・心疾患・脳血管疾患・高血圧性疾患・糖尿病・腎疾患・肝疾患・膵疾患をいいます。
子どもの社会
保障制度(医療費)
通院や入院した際に利用できる社会保障制度
- 公的医療保険制度
-
医療費の自己負担割合
原則3割(未就学児は2割)
- 子ども医療費助成制度
-
すべての都道府県・市区町村が実施する
子どもの医療費を助成する制度
※助成の対象(対象年齢)・助成内容(一部負担の有無)・所得制限などは市区町村により異なります。詳細は各市区町村へお問い合わせください。
【出典】
厚生労働省「平成29年度 乳幼児等に係る医療費の援助についての調査」
保険料払込期間、満期は加入する学資保険と同じです。
「お子さまの保険」として、まとめて管理することができます。
フコク生命の学資保険が
選ばれるのには
理由があります
REASON
選ばれる理由01
安心できる担当者
- 対面でしっかりとご説明
- ご加入からアフターサービスまで同じ担当者
- コンサルティングセールスと情報提供

選ばれる理由02
細かなところまで考えた商品設計
- 受験シーズン前に祝金・満期保険金をお支払い
- 兄弟割引がある
- お子さまの医療保険をパックできる

気になる疑問を解消
よくあるご質問
Q & A