当社職員とお客さまのオンライン面談実施における事前確認事項や注意事項を記載しております。
必ず、オンライン面談前に本ページに記載の事項をご確認いただき、ご理解いただいたうえでオンライン面談の実施をお願いします。
1
ご都合のよい日時を担当者にお伝えください。
2
事前の確認事項については以下をご確認ください。
3
招待メール送信のため、お客さまのメールアドレスを担当者へお伝えください。
4
オンライン面談に際してご不明な点があれば担当者へお問合せください。
オンライン面談に使用するWEB会議システムは「Zoom」です。
WEB会議ができるシステムとして、全世界で広く使われています。
対応デバイスは、パソコン・スマートフォン・タブレットです。
※なお、スマートフォン・タブレットの場合は、Zoomアプリの事前インストールが必要です。
アプリの事前インストールは以下から行ってください。
iPhoneの方はこちら
Androidの方はこちら
Zoomのスペック(対応ブラウザ・デバイスなど)については、Zoomのホームページでご確認ください。
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0060761
オンライン面談を実施される環境は、お客さまのご自宅など安心して保険のご相談ができる環境をお選びください。
オンライン面談の通信料はお客さま負担となりますので、あらかじめご了承ください。 映像によるコミュニケーションであるため、通信するデータ量が大きくなります。 そのため、オンライン面談で使用する機器はWi-Fiに接続されていることをおすすめします。
スマートフォン・タブレットでオンライン面談に参加される場合は、専用アプリ(無料)の事前インストールが必要です。
オンライン面談には、招待メールをお送りするメールアドレスが必要です。
オンライン面談で使用する資料については、事前にお客さまへ「郵送」するか、「Eメール・SMS・LINE」で電子的に送付します。
使用する資料がお手元に届いているか、担当者より事前に確認させていただきます。
オンライン面談では、面談内でご説明する資料を画面共有することがあります。
オンライン面談中の画面をスクリーンショットするなど、画面の記録・録画といった行為は肖像権の侵害となるためご遠慮いただいております。
オンライン面談の音声が聞き取りやすいようマイクやイヤホンの使用をおすすめします。
オンライン面談日時のご都合が悪くなった場合は、必ず担当者へご連絡ください。
オンライン面談に接続できない場合や、その他ご不明点がある場合は、担当者まで直接お問合わせください。
お客さまセンターではオンライン面談に関するお問合せには対応しておりません。あらかじめご了承ください。