商品の特徴
セカンドライフの資金準備をはじめ、将来必要な資金を計画的に準備できます。
以下の3つのポイントにより、柔軟な設計が可能なため、セカンドライフに向けた資金準備をはじめ、ご自身の目的にあわせてご利用いただけます。
簡単な手続きで、ご加入いただけます。
申込みにあたり医師の診査は不要です。
ご職業のみの告知でよいため、簡単な手続きでお申込みいただけます。
「個人年金保険料控除」による税制上のメリットがあります。
個人年金保険料税制適格特約を付加することにより、「一般生命保険料控除」とは別枠で「個人年金保険料控除」が適用されます。
これにより、所得税で最高40,000円、住民税で最高28,000円までの所得控除が受けられますので、所得税と住民税の負担を軽減できます。
- ※記載の税務上の取扱いは平成29年3月現在の税制によるもので、今後変更となる可能性があります。実際の取扱いにつきましては、税理士または所轄の国税局・税務署にご確認ください。
商品の仕組図(イメージ)
4つの受取方法
10年確定年金定額型
一定額の年金が10年間受取れます。
10年確定年金前厚型
年金開始後5年間の年金額が充実しています。
5年確定年金定額型
一定額の年金が5年間受取れます。
年金受取に代えて一括受取
契約時に定めた年金受取方法に代えて、年金開始時に一括で受け取ることもできます。※2
- ※1設定できるすえ置期間には所定の制限があります。
- ※2一括受取額は年金での受取累計額を下回ります。
ご利用用途と契約例
ゆとりある老後を過ごすために、計画的に資金を準備したい方へ
60歳の退職から、65歳の老齢年金受給までの5年間に、手厚く年金をお受け取りいただける 「前厚型」。セカンドライフのスタートを余裕をもって迎えることができます。
- 本ページは商品の概要や代表事例を示しており、支払事由や制限事項のすべてを記載したものではありません。
- ご検討にあたっては「保険設計書(契約概要)」「特に重要な事項のお知らせ(注意喚起情報)」「ご契約のしおりー定款・約款」を必ずご確認ください。