その1 保険はこうして生まれた
病気やケガへの不安、働けない場合への不安、要介護への不安、万一の場合への不安、老後生活費の不安など、私たちの身の回りにはさまざまなお金の不安があります。
保険は、このような不安が現実になったときでも、変わらない生活を送れるように、みんなで助け合おうという「相互扶助」の考えで成り立っています。
1867年に福沢諭吉がヨーロッパの近代的保険制度を紹介したことから日本の保険制度が生まれました。
「ひとりは万人のために、万人はひとりのために」
見知らぬ人同士の思いやりで保険はかたちづくられているのです。
- 目次
- 1保険はこうして生まれた
- 2保険の良さとは?
- 3保険は将来への備え
- 4基本的な生命保険の仕組みと選び方
- 5組合わせでできている生命保険
- 6こんな仕組みも知っておこう
保険の仕組みがわかったら、あなたに必要な保障について考えてみましょう。
フコク生命は、「ライフコンパス」をお届けしています。

「ライフコンパス」とは、将来のリスクに対する備えについて、公的保障を含めた収支シミュレーションをもとに、わかりやすくお伝えするサービスです。
詳しくは、フコク生命お客さまセンターまでお問合わせください。
ご来社希望の方
インターネットでのお問合わせ
あなたにあった保険は?
ライフイベントから選ぶ
保障内容から選ぶ
(登)ニ-営情-2419(2018.9.20)使用期限(2019.9.19)
(C)1976, 2018 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G592282