

フコク⽣命の新医療保険
「ワイド・プロテクト」
CMスペシャルページ
短期⼊院も、⻑期⼊院も、その前も。
どんなときでも
あなたに寄り添うワイドな安⼼。
幅広保障の医療保険
「ワイド・プロテクト」
新テレビCM
- 出演者:
- 斎藤工さん・平田薫さん
ワイド・プロテクトCM 診断篇
リスクはいつも突然。
もしもの時に
そばで支えてくれる人、
そして保険の大切さ。
医師から検査の結果を知らされた妻の不安に、夫の斎藤工さんが優しく、そしてしっかりと寄り添い支えるストーリー。
ワイド・プロテクトCM 退院篇
リスクを乗り越えて、
前向きに、
そして笑顔でこれからを
歩んでほしいから。
退院する妻を笑顔で出迎える夫の斎藤工さん。明るく妻と向き合いながら、今後の新たな歩みをスタートするストーリー。
CMで伝えたかったのは、
「そばで寄り添う」
という優しさと強さ。
まさかの時にそばで寄り添う。
「誰しもに起こりうる“まさか”をパートナーとともにどうやって受け入れるか、そして前を向くかという、表の物語と裏の物語がしっかりと描かれている深い作品になっているんじゃないかと思っています。いろんな数あるCMの中でも非常に一際味わい深く、誰しもが自分と照らし合わせてみていただけるんじゃないかなと思います」(斎藤工さん)
大切な人の未来に寄り添う。
「今回のCMはまさかが起きた夫婦がどうお互い寄り添うかという感情を丁寧に描いた作品になります。もしかしたら、あなたが、僕も含めて、なり得る未来、その時に本人もそうですが、周りの人とどう共に前を向くかということを僕自身とても深く強く考えさせられました。何か皆さんの心に届くことを願っております」(斎藤工さん)
妻に寄り添う夫役を演じた斎藤工さん。
撮影スタッフに、優しく気遣う一面も。
「撮影中、スタッフを気遣う斎藤さんが印象的です。たとえば、メイク直しの際にはメイクスタッフの手が届くように足を広げて高さを調節したり、通行する自転車の存在に気付いていないスタッフに声掛けしたりと常に斎藤さんはスタッフを気遣う様子が見られたり。エキストラの方にも、気さくに優しく声をかけてたりしていて、斎藤さんの人柄のよさにとても惹かれました」(スタッフ)
ワイド・プロテクトCM
診断篇「メイキングムービー」
ワイド・プロテクトCM
退院篇「メイキングムービー」
ワイド・プロテクトCM
斎藤工さんインタビュー
オリジナルのCMソングに
込められた想い
不安な気持ちに寄り添い、
隣で一緒に前を向いていけるような、
あたたかな光をイメージしながら
つくられた曲と歌詞です。
高井息吹さん(作詞・作曲・歌唱)による
オリジナルのCMソングも、
ぜひお楽しみください。
─ 楽曲名 ─
『隣』
- ─ 歌 詞 ─
- 明日も 君は ひとりじゃないよと
静かに 寄り添う やさしさで在りたい
最後に…
もしかしたらなり得る未来、その時に、周りの⼈とどう共に前を向くかということを僕⾃⾝とても深く強く考えさせられました。
何か皆さんの⼼に届くことを願っております。
(斎藤工さん)
ワイド・プロテクトは、
しっかりとあなたに寄り添います
「ワイド・プロテクト」は、日帰り入院からまとまった金額を受け取れる一時金方式の給付と、
入院が長期化した場合の医療費を確実にカバーする日額方式の給付を組み合わせた、ハイブリッド型の医療保険です。
特約を組み合わせることで、投薬による早期治療から重大疾病の療養まで切れ目なくカバーするワイドな保障を提供します。
今まで以上にお客さまに寄り添い、ずっと、どんなときも安心を提供したいという想いをカタチにした保険です。
- 短期も
- 日帰り入院から
まとまった一時金をお支払い
- 長期も
- 入院が長引いたら、
入院日数に応じた給付金をお支払い
- その前も
- 投薬による早期治療をカバーし、
重症化予防をサポート
出演者プロフィール
出演
斎藤工(さいとう たくみ)
1981年8月22日 生まれ、東京都出身。2001年に俳優デビュー。
主演作『シン・ウルトラマン』(企画・脚本:庵野秀明、監督:樋口真嗣)が5月13日に公開、主演ドラマ『ヒヤマケンタロウの妊娠』(Netflix)が配信中。
俳優業の傍らで20代から映像製作にも積極的に携わり、初長編監督作『blank13』(2018)では国内外の映画祭で8冠を獲得。『フードフロア:Life in a Box』(2020)では、「Asian Academy Creative Awards 2020」にて、日本人初の最優秀監督賞を受賞。 監督長編最新作 映画『スイート・マイホーム』(主演:窪田正孝)が2023年公開予定。
被災地や途上国の子供たちに映画を届ける移動映画館プロジェクト「cinéma bird」の主宰や、俳優主導のミニシアター支援プラットフォーム「Mini Theater Park」の発起人など、活動は多岐にわたる。
平田薫(ひらた かおる)
1989年12月15日生まれ、宮城県出身。2003年デビュー。
映画/ドラマ「深夜食堂」、映画「るろうに剣心」など、映像作品に多数出演。「世界ふしぎ発見!」(TBS)ミステリーハンターや、新しい試みとなったオンライン演劇「スーパーフラットライフ」にも出演し、活動の幅を広げている。声にも定評がありCM「Pairsエンゲージ」「TEZUKA2020~手塚治虫の新作をAIが作る~」ではナレーションを担当。
昨年、第一子となる女児を出産。「フコク生命」の出演が産後初の映像出演となる。
音楽
高井息吹(たかい いぶき)
5歳からクラシックピアノを始め、吹奏楽やバンドほか、さまざまなスタイルの音楽に触れる。ポップス、ロック、ジャズ、オルタナティヴミュージックなどに刺激を受け、19歳頃より本格的に作詞・作曲・弾き語りを開始。東京都内を中心にライヴ活動を展開している。
- 2015年5月
- 1st mini album『yoru wo koeru』リリース(Eve名義)。TOKYO FM ブランニューソングに選出
- 2016年3月
- 活動名を『Eve』から本名『高井息吹』に変更
- 2016年4月
- 大塚製薬 《ポカリスエット・ゼリー》TVCM曲を担当
- 2016年8月
- バンド『高井息吹と眠る星座』で《出れんの!?サマソニ!? 2016》出演
- 2017年2月
- マイナビ2018 TVCM曲を担当
- 2017年10月
- TOYOTA L&F CM曲『流れるもの』作曲・演奏・歌唱を担当
- 2017年12月
- 2nd album 『世界の秘密』をリリース
- 2018年7月
- NHKほうかごソングス7月号を担当
- 2018年7月
- タイガー魔法瓶 土鍋炊飯ジャー『炊きたて』TVCM曲を担当
- 2020年1月
- 1st single「欠片/瞼」をデジタルリリース