就職を機に、保険に加入する人は多いのではないでしょうか。しかし、若い方にとって、将来のリスクはなかなか描きにくいものです。中には「まだ若いし、保険は必要ない」と考えている方も多いのではないでしょうか?しかし、人生におけるリスクは、たとえ若い方であっても無関係ではありません。リスクに遭遇したときに、ご両親に与える影響という点から、保険を考えてもよいでしょう。
世代を問わず、がんなどの重い病気で入院する可能性があります。
10歳代 | 20歳代 | 30歳代 | 40歳代 | 50歳代 | 60歳代 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 男性 | 骨折 | 骨折 | 骨折 | 脳血管疾患 | 脳血管疾患 | がん |
女性 | がん | 骨折 | がん | がん | がん | がん | |
2位 | 男性 | がん | がん | がん | がん | がん | 脳血管疾患 |
女性 | 骨折 | がん/乳房・女性生殖器の疾患 | 乳房・女性生殖器の疾患 | 脳血管疾患 | 脳血管疾患 | 脳血管疾患 | |
3位 | 男性 | 心疾患※1 | 心疾患※1 | 脳血管疾患 | 骨折 | 骨折 | 心疾患※1 |
女性 | 腎疾患※2 | がん/乳房・女性生殖器の疾患 | 脳血管疾患 | 乳房・女性生殖器の疾患 | 骨折 | 骨折 |
出典:厚生労働省「令和5年 患者調査」
高血圧性のものを除く
糸球体疾患、腎尿細管間質性疾患及び腎不全
*「精神及び行動の障害」「神経系の疾患」「妊娠・分娩及び産じょく」などを除く
出典:警察庁「令和6年中の交通事故の発生状況」
出典:警察庁「令和6年中の交通事故の発生状況」
飲食費(通夜ぶるまい、告別料理など) | 20.7万円 |
---|---|
お布施(寺院・教会・神社など宗教者への御礼) | 22.9万円 |
葬儀一式費用(基本料金・返礼品費) | 97.7万円 |
葬儀費用の合計 | 141.3万円 |
出典:鎌倉新書「第6回 お葬式に関する全国調査」(2024年)
墓地使用料<貸付時のみ>(5.90㎡) | 120.95万円※ |
---|---|
お墓建立費用 | 171.0万円 |
お墓関連費用の合計 | 291.95万円 |
年間の管理料(4,500円)が別途かかります。
出典:墓地使用料は(公財)東京都公園協会「令和6年度東京都立霊園使用者の募集申込みのしおり」八柱霊園の例、お墓建立費用は(一社)全国優良石材店の会「第37回(2024)全国統一全優石お墓購入者アンケート調査」の全国平均額
社会人として独立した場合、経済的な面でもひとり立ちしたいところですよね。それは日々の家計のやり繰りだけでなく、突然のリスクに見舞われたときにも、ご家族やまわりの方が困らないようにしっかりと準備しておいてこそ果たせるのではないでしょうか?
就職したばかりでまだ結婚をされていない場合などは、たしかに大きな保障は必要ないかもしれません。入院のリスクや体が不自由になったときのリスクなど、生きるための保障を中心に検討し、一定の死亡保障を準備するとバランスがよいでしょう。なお、死亡保障は、お亡くなりになったときだけではなく、高度障害状態を保障することも若い方には知っておいていただきたいですね。
さらにこちらもチェック!
フコク生命は、「ライフコンパス」をお届けしています。
「ライフコンパス」とは、将来のリスクに対する備えについて、公的保障を含めた収支シミュレーションをもとに、わかりやすくお伝えするサービスです。
ご相談はこちら>